競馬場に初心者が行くアイテムや知らないことを教えます
更新日:
競馬はいつやってるの?コンビニや本屋さんによく行く人ならわかると思うけど、週末になると、店頭にズラッと競馬新聞が並んでいるよね。 そう競馬は、基本的に毎週土曜日、日曜日にやっているんだ。 でも、競馬場に行くときは注意が必要だよ。というのも、毎週すべての競馬場でレースをやってるわけじゃないんだ。
全国に10カ所あるJRA (日本中央競馬会)の競馬場には、それぞれ開催日というものがあって、レースが行われるのは、その開催日にあたっている競馬場だけ。 つまり、競馬は各競馬場持ち回りで行われているんだ。ちょうど大相撲の巡業を思い浮かべてもらえばわかりやすいかな。
「名古屋場所」、「大阪場所」というように、競馬にも「東京開催」、「中山開催」といった開催場所のローテーションがあるんだよ。 だから、競馬場に行こうと思ったら、かならず前もって開催日をチェックしておくこと。せっかく行ったのにやってなかった、なんてことのないようにね。
競馬場の混み具合は?
実は、競馬場にはもっとも混む時間帯があるって、知ってた?
わかるかな? 正解は、午後3時半頃なんだ。1日のレースは平均で12レースほど行われている。また、それぞれのレースには、実力別にクラス分けがあって、午前中から、より上のクラスをめざす馬たちの熱い闘いが行われているんだよ。どんなふうにレースがならんでいるかというと、大相撲を想像してくれればOK。幕下、十両、幕内……といった感じでだんだん強い馬が登場してくるんだよ。競馬でも馬の能力に応じてクラスが分けられているんだ。そこで、1日で、もっともクラスの高いレースをメインレースといって、だいたい最後から2番目に行われることが多いんだ。天皇賞、菊花賞、ダービーなどのレースは、いずれもラストじゃなくて、最後から2番目のレースだって、知ってた?
この、1日でもっとも盛り上がるメインレースがスタートするのが、だいたい午後3時半頃なんだ。 競馬場に来るお客さんのほとんどが、これが目的といっても過言じゃないんだよ。 ゴール前などのいい場所で見たい場合には、メインレースが近づいて行っても遅いから、気をつけて。早めに行って、場所をとっておくことをお薦めするよ。
Q土曜と日曜はどっちが混むの?
さあ、初めて競馬場に行くぞ。でも、競馬が開かれる土曜日と日曜日じゃ、どっちに行くのがいいの? まあ、とにかく初めてのときっていうのは、ついついこんなことで悩みがちだよね。そんなキミにまず覚悟してほしいのは、とにかく競馬場は混む、ということ。
特に人気の重賞レースがある日は、競馬好きのおじさんたちはもちろんのこと、家族連れやカップルも、いっぱい詰めかけるんだ。休みの日は、家でゴロ寝が定番のお父さんたちも、いざ競馬となると話がちがうらしい。
1年を通してみると、GI (ジーワン)レースが立て続けに行われる春と秋は、競馬場にもっとも人があふれるピーク。競馬の祭典、日本ダービーのときには、なんと15万人もの人が、東京競馬場に押しかけるというから、ほんと驚きだよね。 覚えておいてほしいのは、こうした大人気レースはだいたい日曜日に開かれることが多いということ。土曜日にも、京王杯スプリングカップ、金鯨賞などの人気レースもあることはあるんだけど、比較的少ないんだ。
初めて競馬場に行くとき、どうしても人気レースが見たいのなら日曜日、人混みや混雑が嫌だなあ、と思ったら土曜日がオススメだよ。
競馬場ってどれくらい広いの?
初めて競馬場に行ったほとんどの人の感想は、「広くて緑がきれい」なんだそうだ。 20万人近い人を収容できて緑が多い、こんな施設は、確かに競馬場だけかもしれない。
じゃあ、その競馬場、どれくらい広いのだろう? 東京競馬場と東京ドームとでは、どっちが大きいと思う?答えは、東京競馬場が78万953平方メートル、東京ドームは1万3000平方メートル。断然、東京競馬場の方が大きくて、その広さは、なんとドームの70倍を軽く越える広さなんだよ。またまた問題。JRAが運営する10カ所の競馬場のうち、一番広いのはどこだ?みんな「東京」だと思うだろう?
ところが、意外にも京都競馬場なんだ。面積は、東京をはるかに上回る86万2926平方メートル。本馬場のコースに限っていえば、東京が堂々の1位だけど、京都競馬場には占めて8483台もの車が入る、巨大な駐車場が付いてるんだ。あまりに広いので、駐車場から本馬場までシャトルバスが出てるくらいなんだって。競馬場っていうのは、とにかくデカいんだね。
競馬場には何を持っていけばいいの?
お金……馬券購入代、入場料、飲食代。カードは使えないので現金で競馬新聞……その日のレースにどんな馬が出るのか、どの馬が強いのかなど、ひと目でわかるんだ。これがないと予想できない。 座席取りにも役立つし、暑いときにはうちわ代わりにもなるよ。本屋さん、駅の売店、コンビニで売ってるんだ。もちろん競馬場でも買えるので安心してね。
サインペン……競馬新聞にチェックを入れたり、馬券を買うときマークシートを塗りつぶすのに使う。競馬場でも売ってるよ。通は赤ペンを使うらしい。
携帯ラジオ…ラジオで実況を聞きながらレースを見る。馬の情報やオッズ情報も入手できる。 それぞれの解説者の見解を聞くのも馬券検討の助けになるぞ。
双眼鏡……競馬場は広いので、どの馬がどこを走っているのか、よくわからないんだ。ターフビジョンにも映るけど、あると便利だぞ。
ござ……芝生に座ってピクニック気分で観るのも楽しい
お弁当……もちろん、競馬場の中でも売ってるけど、手作りのお弁当を青い空の下で食べるのもオススメ。
かさ……雨が降ったら使う。でも屋根がある席もあるので、ご安心を
カメラ……好きな馬を撮ったり(フラッシュに注意)、記念写真を撮ったりしよう。
防寒服……冬の競馬場はちょっぴり寒いので、寒がりの人はコートや上着を忘れずに。カイロを持っていくのもいいぞ!
楽しむ心……競馬は楽しく観戦するもの。気分をハイにして出かけよう
この記事を見た人は、一緒にこんな記事も読んでいます!